息子と娘のお勉強(してないけど)記録

2020年2月に娘の中学受験が終わりました。2020年4月で息子が高校2年生、娘が中学1年生になります。2人の中学受験の話とか息子の大学受験の話とか娘の学校生活の話とか、お勉強中心に子供の話を色々書いていこうと思います。

娘の勉強遍歴 小5前編

久しぶりになってしまいましたが、娘の勉強遍歴の続きです。
スマホのアプリで書いているので、過去記事の案内を載せることができません。
すみません。

さて、小4から通い始めた集団塾。
小5になり、問題が発生しました。
学年があがって、習い事と曜日が被ることに。

中学受験が一番な家庭なら、小5で習い事をやめて塾一本に絞るんでしょうが、我が家では習い事をやめるという決断はありませんでした。
6月に5年に一度の発表会があり、その発表会は外せません。

まず、塾を変えることを考えました。
大手塾と当時通っていた塾の中間くらいの規模の塾が近所に開校することになり、調べたら習い事と曜日が被りません。
とりあえず、入塾テストの申し込みをしました。
しかし、タイミング悪く、娘がインフルエンザにかかり、入塾テストを受けることができませんでした。
結果、塾を変えることは断念しました。

その頃の塾のカリキュラムは、
火曜日:算数
水曜日:理科と国語
金曜日:社会と国語
でした。

習い事は水曜日でした。
習い事は18:30からだったので、17:00からの塾にギリギリまでいて、そこから習い事に移動。
発表会が終わったら、習い事をお休みにして、塾に通う、ということになりました。

この頃、娘はとにかく忙しかったです。
習い事は水曜日の他に日曜日もあり、発表会が近くなるとリハーサルで土曜日も練習がありました。
塾の宿題もできず、行っていない水曜日のテキストの復習もできず、かろうじて算数だけ時々宿題をやる、みたいな状態でした。

発表会が終わり、習い事は水曜日から土曜日のクラスに替えてもらいました。
土曜日クラスは小さい子クラスなので、とりあえず隣で練習させてもらう感じです。

塾メインになりましたが、やっぱり宿題をやりませんでした。
友達と遊んで帰宅が遅くなることも多かったです。

娘のやる気スイッチを押すことと、今後の勉強をどうやればいいかを相談するため、塾の先生と面談することにしました。
この面談が良くなかったのです。
長くなったので、続きはまた次回。
次はなるべく早く書きます^_^

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村