息子と娘のお勉強(してないけど)記録

2020年2月に娘の中学受験が終わりました。2020年4月で息子が高校2年生、娘が中学1年生になります。2人の中学受験の話とか息子の大学受験の話とか娘の学校生活の話とか、お勉強中心に子供の話を色々書いていこうと思います。

わたしの夜型生活遍歴

相変わらず生活リズムがぐずぐずな娘。
わたしも夜型星人なので、娘も夜型星人かな?
ちなみに息子は夜型、旦那は朝型です。

夜型を朝型に無理矢理変えない方がいい、という話を聞きます。
でも、自分の意志があれば、夜型でも朝早く起きられると思います。

わたしの夜型生活遍歴です。

小学校の頃は休みの日は昼まで寝てました。
中高時代は家から遠い学校に通っていたので、5時半とか6時とかに起きていました。
電車の中で爆睡してましたけど。

大学時代は大学近くで一人暮らしをしていました。
深夜のファミレスでバイトしたり、夜中まで遊んでたりしたので、がっつり夜型生活でした。
1限の出席日数がギリギリになると仕方なく早起きして学校行っていたような・・・

仕事をしてる時は、とにかくギリギリに出社していました。
夜はかなり遅くまで残業していましたね。
働き方改革なんて誰も考えてないような時代でした。
でも、自分の仕事が終わって、手伝える仕事がなければ、上司が仕事してても帰っちゃうタイプでした。

息子の子育て期は夜型生活だったと思います。
息子は夜型さん。
朝起きなくて、いつも保育園は一番最後に登園でした。
年長さんの時は、よく先生に注意されました・・・

娘は生まれたては朝型さんでした。
夜8時くらいには寝て、朝6時ごろ起きる。
この頃が一番規則正しい生活リズムだった気がします。
娘が寝てから息子と遊んで11時くらいに寝て、早朝娘に起こされていました。
でも、2歳くらいには息子と同じようなリズムになりました。

息子が小学生の頃は、学校に行く時間に合わせて起きていました。
ただ、仕事が忙しい時は、子供は旦那に任せて、始発で出社したり、深夜残業したりしていました。

息子が中学生になったら、お弁当作りが始まりました。
朝6時前に起きて、毎日お弁当作り。
お弁当作らなきゃ、と思えば起きることができます。

そして現在。
学校休校中。
完全夜型です。
眠くなったら寝る。
起きるのは8時くらいです。
でも眠かったら二度寝・・・
時々、仕事するために朝早く起きてます。

こんな感じで、わたしは夜型星人ですが、早起きしないとヤバい、と思えばどうにか早起きできます。
仕方ない時は起きますが、気を抜くとすぐに夜型に戻ることがわかります・・・

息子は、中学校に不登校気味だった頃は朝絶対に起きませんでしたが、友達と遊びに行く時は早起きしています。
娘も自分の興味のない時は起きてきませんが、起きなきゃならない日は起きます。
受験とか、卒業式とか、ディズニーランドとか。
そんなもんですよね。

だから、今、娘が起きてこなくても、学校が始まって楽しいと思えればちゃんと起きることができると思います。
ただ、昼過ぎまで寝てるのはよろしくないと思うので、せめて1桁台に起きて欲しいなと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村